【現地集合・体験ツアー】古式ゆかしい酒蔵巡りと常滑焼で食す絶品ランチプラン/常滑市≪2024年4月~≫

「常滑焼」の産地である常滑市で、歴史感じる酒蔵見学と試飲、味噌工場の見学、常滑焼の器で食べる絶品知多牛&知多豚ハンバーグのランチが堪能できる「常滑市ならでは」の魅力がたっぷり詰まった約4時間50分の観光タクシープランです。

~~~常滑の幸せ招く「とこなめブランド」探訪する♪~~~

■集合場所/名鉄常滑駅西口ロータリー 10:20集合(10:30出発)
■行程/常滑駅10:30出発→→→とこなめ陶の森資料館(入館&特別館内ガイド付)→→→バー&ビストロ共栄窯 (昼食)→→→澤田酒造(酒蔵見学・試飲)→→→常滑市陶磁器会館(お買い物)→→→常滑駅14:30頃着
■最少催行人数/1名
■旅行代金に含まれるもの/タクシー代、昼食代、見学・試飲代、お土産代
■協力/常滑市、とこなめ観光協会、愛知県

●ご案内
・酒類の提供を伴う為、20歳未満のお客様のお申込みはできません。
・名鉄常滑線「常滑駅」西口ロータリータクシーのりばにてサンレー交通乗務員がプラカードを持ってお待ちしております。代表者様のお名前をお伝えください。
・タクシー移動中は乗務員が行程中の観光地について簡単なご案内をいたします。(ただし、タクシー乗務員は観光ガイドではありませんので詳しい案内ではございません。予めご了承ください。)
・タクシーは車内禁煙となります。
・タクシーは中型タクシー(定員4名)利用となります。
・とこなめ陶の森資料館では当プラン特別で館内をガイド付きで見学いただけます。
・バー&ビストロ共栄窯では「共栄窯ランチ(前菜、知多牛&知多豚を使用したハンバーグ、パンorライス)」をお召し上がりいただけます。
・澤田酒造では酒蔵見学後に3種類のお酒を試飲いただけます。「純米白老300ml」のお土産付です。
・常滑市陶磁器会館ではツアーの締めくくりに常滑焼のお買い物をお楽しみください。
・タクシー観光は上記行程区間の利用となり、途中立ち寄り、延長は出来ません。
・交通渋滞などによるスケジュール変更や電車などの乗り遅れについては、一切責任を負いかねますので予めご了承ください。


↓↓設定日や料金等の詳細は下記「VISIT愛知県」からご確認ください。↓↓
関連リンク


お申し込みフォーム